中央区立社会教育会館

中央区立社会教育会館

  • 小
  • 中
  • 大
施設オンライン予約
  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • サークル情報
  • 貸し施設一覧
  • 施設案内
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問

メニュー

  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • 講座情報
  • イベント情報
  • サークル情報
  • サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • 施設利用方法
  • 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

CLOSE

› サークルからのお知らせ
  サークル一覧
› 施設利用方法
› 貸し施設一覧
  施設オンライン予約
› ホール
› ギャラリー
› 講習室
› 洋室
› 和室
› 視聴覚室
› 音楽室(防音)
› 美術工芸室
› 料理教室
› 屋内体育場
› 卓球室
› トレーニング室
› 託児室
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 講座情報
› イベント情報
サークルからのお知らせ
ホーム > 講座情報 > 煎 韓国のお祝い&家庭料理
締め切り:12月2日(金)17:00まで

煎 韓国のお祝い&家庭料理

日時
2025年12月10日(水)11:00~13:00
場所
日本橋社会教育会館 地下2階 料理教室
  • 対象
  • 18歳以上
  • 定員
  • 16名
  • 会費、参加費、入場料など
  • 4,000円(材料費・保険料込み)
  • 講師
  • 朴珉鏡(パクミンキョン)
    韓国・慶尚南道出身。中央区築地で「韓家(からや)」を営むかたわら、定期的に韓国へ渡航して学び、日々韓国料理の腕を磨く。健康的かつ自然の味を出すことを料理のモットーとしており、最近では韓国スイーツやお茶の研究にも力を入れるなど、新メニュー開発にも熱心に取り組む。店舗での料理教室の開催や、一般社団法人日本韓食振興協会「韓食アカデミー」での試食会などを通して、韓国料理・文化の普及活動も行っている。

  • 備考
  • 持ち物:エプロン、手拭き用のタオル、髪の長い方はまとめるもの、参加費

  • お問い合わせ
  • 日本橋社会教育会館
    〒103-0013
    東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号(日本橋小学校等複合施設)
    電話 03-3669-2102

煎(ジョン/전)は韓国の祭日である正月や秋夕、お祝い事でもよく作られる家庭料理です。

煎という言葉には焼くという意味があり、季節の野菜・山菜・魚介等、旬の食材を使用して作られます。

本講座では、エビ、豚、韓国のかぼちゃを使用し、3~4名のグループに分かれて料理を行います。

※アレルギー品目:卵、エビ、小麦粉

 

このチラシをダウンロードする

◆お申し込み方法◆

日本橋社会教育会館の窓口、電話(03-3669-2102)、FAX(03-3669-2720)にてお申し込みください。

【主催】 中央区立日本橋社会教育会館

戻る

ページの先頭へ
貸し施設案内
発表会・展示会を行いたい
サークル練習・会議に使いたい
特殊な設備を使いたい
運動に使いたい
  • › ホーム
  • › お知らせ
  • › 講座情報
  • › イベント情報
  • サークル情報
  • › サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • › 施設利用方法
  • › 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • › 築地社会教育会館
  • › 日本橋社会教育会館
  • › 月島社会教育会館
  • › アートはるみ
  • › ダウンロード
  • › よくある質問
  • › お問い合わせ
  • › プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • › 中央区
  • › 千代田区立九段生涯学習館
  • › 小学館集英社プロダクション
© 小学館集英社プロダクション  © 中央区