メニュー
CLOSE
朴珉鏡(パクミンキョン) 韓国・慶尚南道出身。中央区築地で「韓家(からや)」を営むかたわら、定期的に韓国へ渡航して学び、日々韓国料理の腕を磨く。健康的かつ自然の味を出すことを料理のモットーとしており、最近では韓国スイーツやお茶の研究にも力を入れるなど、新メニュー開発にも熱心に取り組む。店舗での料理教室の開催や、一般社団法人日本韓食振興協会「韓食アカデミー」での試食会などを通して、韓国料理・文化の普及活動も行っている。
持ち物:エプロン、手拭き用のタオル、髪の長い方はまとめるもの、参加費
日本橋社会教育会館 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号(日本橋小学校等複合施設) 電話 03-3669-2102
煎(ジョン/전)は韓国の祭日である正月や秋夕、お祝い事でもよく作られる家庭料理です。
煎という言葉には焼くという意味があり、季節の野菜・山菜・魚介等、旬の食材を使用して作られます。
本講座では、エビ、豚、韓国のかぼちゃを使用し、3~4名のグループに分かれて料理を行います。
※アレルギー品目:卵、エビ、小麦粉
このチラシをダウンロードする
◆お申し込み方法◆
日本橋社会教育会館の窓口、電話(03-3669-2102)、FAX(03-3669-2720)にてお申し込みください。
【主催】 中央区立日本橋社会教育会館