中央区立社会教育会館

中央区立社会教育会館

  • 小
  • 中
  • 大
施設オンライン予約
  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • サークル情報
  • 貸し施設一覧
  • 施設案内
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問

メニュー

  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • 講座情報
  • イベント情報
  • サークル情報
  • サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • 施設利用方法
  • 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

CLOSE

› サークルからのお知らせ
  サークル一覧
› 施設利用方法
› 貸し施設一覧
  施設オンライン予約
› ホール
› ギャラリー
› 講習室
› 洋室
› 和室
› 視聴覚室
› 音楽室(防音)
› 美術工芸室
› 料理教室
› 屋内体育場
› 卓球室
› トレーニング室
› 託児室
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 講座情報
› イベント情報
洋室
ホーム > 貸し施設一覧 > 貸し施設利用:洋室
  • ホール
  • ギャラリー
  • 講習室
  • 洋室
  • 和室
  • 視聴覚室
  • 音楽室(防音)
  • 美術工芸室
  • 料理教室
  • 屋内体育場
  • 卓球室
  • トレーニング室
  • 託児室
フローリングの部屋となります。会議や講習会などで使っていただくことが可能です。また、ダンスやコーラスなど、様々な活動にご利用いただけます。

築地社会教育会館

第1洋室

最大65名でご利用いただける大型の洋室です。大規模な会議や学習会などでのご利用が可能です。ダンスサークルなどのご利用にも便利です。

第1洋室

  • フロア:2F
  • 室名:第1洋室
  • 面積:108m²
  • 定員:65名

主な利用目的:ダンス、コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
音響装置、移動式ミラー、スクリーン、机、ホワイトボード、クラビノーバ1台、椅子

使用料
午前
(9時から12時)
3,600円
(1,080円)
午後
(13時から17時)
5,400円
(1,620円)
夜間
(18時から21時)
5,400円
(1,620円)
全日
(9時から21時)
13,000円
(3,900円)
延長
(21時から22時)
1,080円
(320円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第2洋室

最も小さいサイズの洋室です。少人数での会議や学習会はこちらのお部屋が便利です。

第2洋室

  • フロア:3F
  • 室名:第2洋室
  • 面積:50m²
  • 定員:30名

主な利用目的:学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
1,600円
(480円)
午後
(13時から17時)
2,200円
(660円)
夜間
(18時から21時)
2,200円
(660円)
全日
(9時から21時)
5,400円
(1,620円)
延長
(21時から22時)
440円
(130円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第3洋室

こちらの洋室は、定員45名の若干広めのタイプです。机と椅子がならんだオーソドックスなお部屋で、講習会や会議などでのご利用に適しています。

第3洋室

  • フロア:3F
  • 室名:第3洋室
  • 面積:80m²
  • 定員:45名

主な利用目的:学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
2,800円
(840円)
午後
(13時から17時)
3,600円
(1,080円)
夜間
(18時から21時)
3,600円
(1,080円)
全日
(9時から21時)
9,000円
(2,700円)
延長
(21時から22時)
720円
(210円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第4洋室

定員35名のオーソドックスな洋室です。学習会や会議を中心に、様々な活動にご利用いただけます。

第4洋室

  • フロア:4F
  • 室名:第4洋室
  • 面積:55m²
  • 定員:35名

主な利用目的:学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
1,800円
(540円)
午後
(13時から17時)
2,400円
(720円)
夜間
(18時から21時)
2,400円
(720円)
全日
(9時から21時)
5,900円
(1,770円)
延長
(21時から22時)
480円
(140円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第5洋室

定員35名のオーソドックスな洋室です。学習会や会議を中心に、様々な活動にご利用いただけます。

第5洋室

  • フロア:2F
  • 室名:第5洋室
  • 面積:55m²
  • 定員:35名

主な利用目的:学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
1,800円
(540円)
午後
(13時から17時)
2,400円
(720円)
夜間
(18時から21時)
2,400円
(720円)
全日
(9時から21時)
5,900円
(1,770円)
延長
(21時から22時)
480円
(140円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

日本橋社会教育会館

第1洋室

40名でご利用いただける大型の洋室です。会議や講習会などのご利用だけでなく、ピアノや鏡が設置されておりコーラスやダンスなど、様々な活動にご利用いただけます。

第1洋室

  • フロア:B2
  • 室名:第1洋室
  • 面積:75m²
  • 定員:40名

主な利用目的:ダンス、コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
ピアノ、鏡、プロジェクター、スクリーン、机、ホワイトボード、椅子

使用料
午前
(9時から12時)
2,100円
(630円)
午後
(13時から17時)
2,800円
(840円)
夜間
(18時から21時)
2,800円
(840円)
全日
(9時から21時)
6,900円
(2,070円)
延長
(21時から22時)
560円
(160円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第2洋室

20名でご利用いただける中型の洋室です。会議や講習会でのご利用に適しています。

第2洋室

  • フロア:9F
  • 室名:第2洋室
  • 面積:66m²
  • 定員:20名

主な利用目的:学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
2,100円
(630円)
午後
(13時から17時)
2,800円
(840円)
夜間
(18時から21時)
2,800円
(840円)
全日
(9時から21時)
6,900円
(2,070円)
延長
(21時から22時)
560円
(160円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第3洋室

完全防音の音楽設備が整っている洋室です。ピアノを備え、音楽サークルのご利用に便利なお部屋となっています。

第3洋室

  • フロア:9F
  • 室名:第3洋室
  • 面積:37m²
  • 定員:16名

主な利用目的:音楽(防音)、学習、会議等

主な付帯設備:
ピアノ、机、椅子、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
1,600円
(480円)
午後
(13時から17時)
2,200円
(660円)
夜間
(18時から21時)
2,200円
(660円)
全日
(9時から21時)
5,400円
(1,620円)
延長
(21時から22時)
440円
(130円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

月島社会教育会館

第1洋室

ピアノが設置してある中型の洋室です。小規模のコーラスでの利用や、囲碁将棋、フラワーアレンジメントなど様々な用途での利用が可能です。学習会や会議などの利用にもたいへん便利です。

第1洋室

  • フロア:5F
  • 室名:第1洋室
  • 面積:66m²
  • 定員:35名

主な利用目的:コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
ピアノ、机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
2,100円
(630円)
午後
(13時から17時)
2,800円
(840円)
夜間
(18時から21時)
2,800円
(840円)
全日
(9時から21時)
6,900円
(2,070円)
延長
(21時から22時)
560円
(160円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第2洋室

オーソドックスな洋室です。机・椅子が最初から設置されておりますので、学習会や会議などで利用しやすくなっております。

第2洋室

  • フロア:5F
  • 室名:第2洋室
  • 面積:66m²
  • 定員:35名

主な利用目的:コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
2,100円
(630円)
午後
(13時から17時)
2,800円
(840円)
夜間
(18時から21時)
2,800円
(840円)
全日
(9時から21時)
6,900円
(2,070円)
延長
(21時から22時)
560円
(160円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

第3洋室

筆や工具を洗えるような流し場が設置されており、絵画や工芸などの利用がしやすくなっています。

第3洋室

  • フロア:5F
  • 室名:第3洋室
  • 面積:80m²
  • 定員:35名

主な利用目的:ダンス、コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
壁面鏡、机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
2,800円
(840円)
午後
(13時から17時)
3,600円
(1,080円)
夜間
(18時から21時)
3,600円
(1,080円)
全日
(9時から21時)
9,000円
(2,700円)
延長
(21時から22時)
720円
(210円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

アートはるみ

洋室

アートはるみで、学習会や会議を行うのであれば、この部屋が最適です。オーソドックスな洋室であるため、様々な目的でご利用いただけます。

洋室

  • フロア:地下
  • 室名:洋室
  • 面積:57m²
  • 定員:35名

主な利用目的:コーラス、学習、会議等

主な付帯設備:
電子ピアノ、机、椅子、スクリーン、ホワイトボード

使用料
午前
(9時から12時)
1,800円
(540円)
午後
(13時から17時)
2,400円
(720円)
夜間
(18時から21時)
2,400円
(720円)
全日
(9時から21時)
5,900円
(1,770円)
延長
(21時から22時)
480円
(140円)
※( )内の金額は、社会教育関係登録団体の使用料となります。

ページの先頭へ
貸し施設案内
発表会・展示会を行いたい
サークル練習・会議に使いたい
特殊な設備を使いたい
運動に使いたい
  • › ホーム
  • › お知らせ
  • › 講座情報
  • › イベント情報
  • サークル情報
  • › サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • › 施設利用方法
  • › 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • › 築地社会教育会館
  • › 日本橋社会教育会館
  • › 月島社会教育会館
  • › アートはるみ
  • › ダウンロード
  • › よくある質問
  • › お問い合わせ
  • › プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • › 中央区
  • › 千代田区立九段生涯学習館
  • › 小学館集英社プロダクション
© 小学館集英社プロダクション  © 中央区