中央区立社会教育会館

中央区立社会教育会館

  • 小
  • 中
  • 大
施設オンライン予約
  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • サークル情報
  • 貸し施設一覧
  • 施設案内
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問

メニュー

  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • 講座情報
  • イベント情報
  • サークル情報
  • サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • 施設利用方法
  • 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

CLOSE

› サークルからのお知らせ
  サークル一覧
› 施設利用方法
› 貸し施設一覧
  施設オンライン予約
› ホール
› ギャラリー
› 講習室
› 洋室
› 和室
› 視聴覚室
› 音楽室(防音)
› 美術工芸室
› 料理教室
› 屋内体育場
› 卓球室
› トレーニング室
› 託児室
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 講座情報
› イベント情報
サークルからのお知らせ
ホーム > 講座情報 > 牛抱せん夏の古典怪談ライブ
締め切り:募集終了

牛抱せん夏の古典怪談ライブ

日時
10月7日(土)19:00~20:00
場所
日本橋社会教育会館 8階 第二和室
  • 対象
  • 高校生以上
  • 定員
  • 25名(先着順)
  • 会費、参加費、入場料など
  • 1,300円
  • 講師
  • 牛抱せん夏(怪談師)

  • 講師紹介
  • 「稲川淳二の怪談グランプリ2010」にて怪談噺を披露し優勝。怪談師として活動を開始する。
    多数のテレビ・ライブに出演しており、「実話怪談」や「古典怪談」「こども向けのお話会」等、怖い分野の語りを専門に各地で活動。
    Youtubeチャンネル「この世の裏側」は登録者数が5万人にのぼる。

  • 備考
  • 特になし

  • お問い合わせ
  • 日本橋社会教育会館
    〒103-0013
    東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号(日本橋小学校等複合施設地下2階・8階・9階)
    電話 03-3669-2102(担当:道下)

怪談師、牛抱せん夏(うしだきせんか)による怪談ライブです。演目は日本三大怪談のうちの1つとされている「牡丹灯篭」を予定しています。

このチラシをダウンロードする

◆お申し込み方法◆
Peatixページにてお申し込みください。

【主催】 中央区立日本橋社会教育会館

戻る

ページの先頭へ
貸し施設案内
発表会・展示会を行いたい
サークル練習・会議に使いたい
特殊な設備を使いたい
運動に使いたい
  • › ホーム
  • › お知らせ
  • › 講座情報
  • › イベント情報
  • サークル情報
  • › サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • › 施設利用方法
  • › 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • › 築地社会教育会館
  • › 日本橋社会教育会館
  • › 月島社会教育会館
  • › アートはるみ
  • › ダウンロード
  • › よくある質問
  • › お問い合わせ
  • › プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • › 中央区
  • › 千代田区立九段生涯学習館
  • › 小学館集英社プロダクション
© 小学館集英社プロダクション  © 中央区