中央区立社会教育会館

中央区立社会教育会館

  • 小
  • 中
  • 大
施設オンライン予約
  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • サークル情報
  • 貸し施設一覧
  • 施設案内
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問

メニュー

  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • 講座情報
  • イベント情報
  • サークル情報
  • サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • 施設利用方法
  • 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

CLOSE

› サークルからのお知らせ
  サークル一覧
› 施設利用方法
› 貸し施設一覧
  施設オンライン予約
› ホール
› ギャラリー
› 講習室
› 洋室
› 和室
› 視聴覚室
› 音楽室(防音)
› 美術工芸室
› 料理教室
› 屋内体育場
› 卓球室
› トレーニング室
› 託児室
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 講座情報
› イベント情報
サークルからのお知らせ
ホーム > 講座情報 > 岡田 季樹~東京藝大の若きピアニストによる至極のニューイヤー・コンサート~
締め切り:募集終了

岡田 季樹~東京藝大の若きピアニストによる至極のニューイヤー・コンサート~

日時
令和7年1月17日(金) 開演:午後7時 終演:午後8時30分 ※途中休憩あり
場所
月島社会教育会館 4階 ホール
  • 対象
  • 8歳以上
  • 定員
  • 200名 (申込み多数の場合は抽選)
  • 会費、参加費、入場料など
  • 1,500円
  • 講師
  • 岡田 季樹(おかだ としき)

  • 講師紹介
  • 2003年生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部3年に在学中。第3回ヤマハジュニアピアノコンクールD部門第1位。第34回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門中学生の部最優秀賞、神奈川新聞社社長賞(準大賞)。ベートーヴェン国際ピアノコンクール inASIA 第3位。2歳よりヤマハ音楽教室に在籍。これまでに田村元子、池長理恵、今野尚美、迫昭嘉の各氏に師事。現在、實川風氏に師事。

  • 備考
  • 未就学児のご入場はできませんのでご了承ください。

  • お問い合わせ
  • 〒104-0052 
    中央区月島4-1-1 月島区民センター4F
    中央区立月島社会教育会館
    電話 : 03-3531-6367/FAX : 03-3531-6369

日本の芸術大学の最高峰、東京藝術大学の音楽学部にて日々研鑽を積む若きピアニスト!

 さまざまな賞を受賞している岡田季樹氏の演奏を聴いて、至極の時間を過ごしませんか?

 

♦お申込み方法について

こちらのコンサートは終了いたしました。

①Peatixにてのお申込み(https://20250117piano.peatix.com)Peatixのイベントページに移動します

②月島社会教育会館へお問い合わせください

 

 

 

 

戻る

ページの先頭へ
貸し施設案内
発表会・展示会を行いたい
サークル練習・会議に使いたい
特殊な設備を使いたい
運動に使いたい
  • › ホーム
  • › お知らせ
  • › 講座情報
  • › イベント情報
  • サークル情報
  • › サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • › 施設利用方法
  • › 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • › 築地社会教育会館
  • › 日本橋社会教育会館
  • › 月島社会教育会館
  • › アートはるみ
  • › ダウンロード
  • › よくある質問
  • › お問い合わせ
  • › プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • › 中央区
  • › 千代田区立九段生涯学習館
  • › 小学館集英社プロダクション
© 小学館集英社プロダクション  © 中央区