中央区立社会教育会館

中央区立社会教育会館

  • 小
  • 中
  • 大
施設オンライン予約
  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • サークル情報
  • 貸し施設一覧
  • 施設案内
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問

メニュー

  • LINE
  • Instagram
  • YOUTUBE
  • お知らせ
  • 講座情報・イベント情報
  • 講座情報
  • イベント情報
  • サークル情報
  • サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • 施設利用方法
  • 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • ダウンロード
  • 施設利用方法
  • 交通アクセス
  • 築地社会教育会館
  • 日本橋社会教育会館
  • 月島社会教育会館
  • アートはるみ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

CLOSE

› サークルからのお知らせ
  サークル一覧
› 施設利用方法
› 貸し施設一覧
  施設オンライン予約
› ホール
› ギャラリー
› 講習室
› 洋室
› 和室
› 視聴覚室
› 音楽室(防音)
› 美術工芸室
› 料理教室
› 屋内体育場
› 卓球室
› トレーニング室
› 託児室
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 築地社会教育会館
› 日本橋社会教育会館
› 月島社会教育会館
› アートはるみ
› 講座情報
› イベント情報
よくある質問
ホーム > よくある質問
Q中央区に住んでいないと施設は利用できないのですか?
A
いいえ。サークルやグループ、団体でのご利用なら区内・区外を問わず、どなたでもお使いいただけます。(※おひとりでのご利用はできません。)はじめて施設をご利用になる場合は、施設利用方法(https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/facilities-guide)をご覧ください。
Qひとりで部屋の利用はできますか。
A
いいえ。個人での利用はできません。2名以上の団体としてご利用ください。※ただし、築地社会教育会館の「トレーニング室」「卓球室」は除きます。
Q企業など法人組織が使うこともできますか?
A
はい。会社内部の会議や研修、福利厚生でのご利用でしたらお使いいただけます。
Q「営利を目的としたとき」とはどのような場合ですか?
A
会社の事業内容に関わること、利益に繋がるような利用内容等が該当します。下記のようなご利用はできません。
※ただしホールのご利用で、事前に承認されている場合を除きます。
・不特定多数の方を対象としたイベント・セミナー等での利用
・会社説明会、面接、オーディション、プレゼンテーション等での利用
・ピアノ教室等、月謝を取って生徒に教えるような個人教室
・企業紹介動画・写真の撮影
・事務作業の延長
Q撮影に使いたいのですが利用できますか?
A
いいえ。撮影目的での利用は一切できません。
※ただしホールのご利用で、事前に承認されている場合を除きます。
Qどの部屋でも活動内容は自由ですか?
A
いいえ。施設利用方法(https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/facilities-guide)をご覧ください。また、音や振動など、他の利用者に迷惑が掛からないよう、利用内容を制限させていただく場合があります。
Q部屋の中での飲食はできますか?
A
いいえ。会館内で飲食できるのは、原則として各館の料理教室と築地社会教育会館の2階ロビーのみとなります。
ただし利用区分をまたいでのご利用(午前~午後、午後~夜間または全日利用)の際には、活動途中でお弁当をお召し上がりいただくことはできます。ゴミはお持ち帰りください。
Q施設予約後の変更や取消はできますか?
A
はい。ただし施設使用料をお支払いいただきますと変更・ご返金ができません。ご注意ください。(ホール全体(舞台・客席付利用)については、利用日の60日前までは変更可能な場合があります。)
Q施設使用料の振り込みはできますか?
A
いいえ。現金のみでのお支払いになります。会館窓口でお支払いください。(どちらの社会教育会館でもお支払いいただけます。)
なお、ホール(舞台・客席付利用) およびギャラリー(展示利用)は事前払いとなっています。期日までにお支払いがない場合は、自動的にシステムから予約が取り消されてしまいますので、ご注意ください。
Q駐車場はありますか?
A
はい。各館とも複合施設他施設との共用の駐車場はございます。ただし台数に制限がありますので、ご来館の際にはできるだけ公共交通機関をご利用ください。
<築地社会教育会館>
会館の地下に6台分の駐車スペースがあります。施設をご利用の方、1団体につき2台まで無料でご利用いただけます。
ご利用にあたりましては、ご入庫は施設利用開始時刻の30分前から、またご出庫はご利用終了後速やかにお願いします。
<日本橋社会教育会館>
日本橋社会教育会館専用の駐車場はありませんが、同じ建物の地下2階「区営人形町駐車場(有料駐車場)」をご利用いただけます。
<月島社会教育会館>
月島社会教育会館専用の駐車場はありませんが、同じ建物の地下1階「区営月島駐車場(有料駐車場)」をご利用いただけます。
<アートはるみ>
同じ建物の月島第三小学校の地下に、駐車スペースがあります。他施設と共用のため、台数に限りがございます。
<全館共通>
各駐車場とも、予約はできませんので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
Q駐輪場はありますか?
A
各館とも複合施設他施設との共用の駐輪場はございます。ただし、台数に制限がありますので、歩行者の迷惑にならないよう、ルールを守ってご利用ください。また、ご来館の際にはできるだけ公共機関をご利用ください。
Q講座に参加したいのですが、入会手続きや入会金、年会費などはありますか?
A
いいえ。講座に参加していただくにあたり特別なお手続きや入会金、初回登録料、年会費などは一切必要ありません。
講座ごとにお申し込みください。
Q講座に参加したいのですが、区外の者でも申し込めますか?
A
はい。社会教育会館主催の講座は、基本的にどなたでもご参加いただけます。ただし「文化のリレー」や「ゆめ講座」など一部の講座で区内在住・在勤・在学の方に限定した講座もあります。ちらし、ホームページでご確認ください。
Qサークル活動に参加したいのですが、どうしたらいいですか?
A
サークルの情報は、窓口で配布している「サークルガイドブック」やホームページでご確認いただけます。各サークルが公開している連絡先に直接、お問い合わせください。
・サークル活動情報 https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/activities
・サークル紹介(中央区のホームページ) https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/syogaigakusyu/torokuseido/sakurushoukai.html
なお社会教育会館では、毎年3月に「サークル体験ウィーク」を開催しています。
「サークル体験ウィーク」は、趣味や勉強会など、生涯学習活動をお探しの方と、新しい仲間を増やしたいサークルとの橋渡しを行う催しです。様々なジャンルのサークルがデモンストレーションや体験会などを行っていますので、ぜひご利用ください。


ページの先頭へ
貸し施設案内
発表会・展示会を行いたい
サークル練習・会議に使いたい
特殊な設備を使いたい
運動に使いたい
  • › ホーム
  • › お知らせ
  • › 講座情報
  • › イベント情報
  • サークル情報
  • › サークルからのお知らせ
  • サークル一覧
  • 貸し施設利用
  • › 施設利用方法
  • › 貸し施設一覧
  • 施設オンライン予約
  • 施設案内
  • › 築地社会教育会館
  • › 日本橋社会教育会館
  • › 月島社会教育会館
  • › アートはるみ
  • › ダウンロード
  • › よくある質問
  • › お問い合わせ
  • › プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • › 中央区
  • › 千代田区立九段生涯学習館
  • › 小学館集英社プロダクション
© 小学館集英社プロダクション  © 中央区